Top > self > PC > Obsoleted

故障などのさまざまな事情により、人に譲渡してしまったPCたち。

PC : (Obsoleted) NEC 98FELLOW PC-9801BX model U2

  • 活動期間 : 1993/05/29~1997/05 頃。
    • 実家資本による初導入PC (つまりは思い入れ深かった初代PC)
    • 増設メモリのディップスイッチミスにより Windows 3.1 が動かなかったのも今ではいい思い出。
    • 最終的には FDD 2つとも故障という壮絶な最期?をとげ、だんだん触らなくなっていく。
    • 1997/01 頃が火を入れた最後の頃であり、その後 PC-9821V13 にメインを移行していく。
    • 1998年頃、知人に放出して手放す。
  • スペック : http://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9801bx.htm
形状横置き形状 Desktop PC
CPUi486SX2 20MHz
M/BNEC 独自
MEM1.6MB + 4MB
VGA標準のEGCなどのみ、640x400x4bit (16/4096色)
HDD230MB (SASI接続)
FDD内蔵 1.44MB/1.2MB/640KB 3-mode
CDRCD-ROM がついていなかった。
USB無い(T_T)
NIC必要がなかった。
OSNEC MS-DOS 3.30D ~ 5.00A-H + Windows 3.1

PC : (Obsoleted) IBM PC PS/???? (情報無し)

  • 活動期間 : 1996/02/01~1996/06頃。
  • 初代PC/AT互換機にして2代目PC。もともとは某所の個人塾にあったものを格安で譲り受けたもの。
  • 譲り受けて、数ヶ月で M/B を壊してしまった orz 情報が少ないのもこのためかなあ?
形状横置き形状 Desktop PC
CPUi486SX? 33MHz
M/BIBM独自
MEM8MB?
VGA標準VGA? 800x600x8bit
HDD300MB (SASI接続)
FDD内蔵 1.44MB/1.2MB/640KB 3-mode (だったと思う)
CDRx2 CD-ROM
USB無い(T_T)
NIC必要がなかった。
OSIBM PC-DOS 5?6? + Windows 3.1

PC : (Obsoleted) IBM ThinkPad X21

  • 2001/04 発売、2001/11 購入。
    • 2008/01/09、Qosmio にバトンタッチして保管ステータスに移行します。
    • 2009/09/23、知人に譲渡しました。知人のところでも役に立ってね♪
  • ThinkPad X21(2662-65J) - 製品仕様
形状B5 Notebook PC
CPU低電圧Mobile Pentium III 700MHz
SpeedStep対応 / 2nd cache: 256KB
M/BIBM 独自 / 440ZXM、PIIX4M
MEM128MB(SDRAM/PC100) + 128MB 増設 = 256MB
VGAATI Rage(TM) Mobility M(AGP接続)
12.1インチ TFT液晶 XGA 1024x768 26万色ディザリング
HDDIBM TravelStar DJSA-220 20GB (~2006/10/31)
HITACHI HTS541080G9AT00 80GB (2006/10/31~)
FDD外付け 1.44MB/720KB 2-mode * 2 (USB 接続 + ドッキング接続)
CDRSONY CRX700E (スリム CD-RW ドライブ、ドッキング接続) / 別途外付け DVD±RW ドライブあり
USBUSB1.1 * 2。ただし、PC-Card で USB2.0 * 2 増設対応。
NIC10/100 Base-T Ethernet (Wake on LAN(R) 機能)
OSWindows 2000 Pro SP4

PC : (Obsoleted) 自作機 #2

  • 2003年、某知人によって組み立てされる
  • 2007/05/05 頃、某知人より共用サーバー構築ということで借り受ける (Debian etch を使用)
  • 2007/12/23未明、某知人より正式に譲り受ける。
    • 2008/04 頃より Ubuntu Server として正式稼働開始。
    • 5月には 7.10 -> 8.4にバージョンアップ。
  • 2010/08にはAtom搭載Desktop鯖に役を譲り、実験PCへ。
  • 2012/11/05、電気代かかりすぎ(電気代の割に性能が相対的に悪い)という事情で無料回収サービスという名前の廃棄逝きへ。お疲れ様でした。
    • 末期はWin2k+XPのデュアルブート環境になってました。HDDだけは500GBもあってもったいないので回収。
形状ミドルタワー型 Desktop PC
CPUPentium !!! 866MHz (Coppermine 133*6.5 Socket 370)
M/BAOpen AX3S PRO (Intel 815E)
MEMPC133 SDRAM 512MB (256*2か?)
VGAnVIDIA GeForce4 MX 440 (2007/05/05?-)
HDD60GB (IBM/HITACHI DeskStarIC35L060AVER07-0 IDE) 2007/12/23、クラッシュ。
500GB (Seagate ST3500630A) 2007/12/24-
FDD1.44MB/720KB 2-mode
DVDTEAC CD-W512EB (CD-R x12 / CD-RW x10) (~2010/10/27)
IO-DATA DVR-ABN16L (NEC ND-4551A) (2010/10/27~ エンコ用i7PCから移植)
USBUSB1.1 * 2(内部に+2?) + USB2.0 * 3(+内部に1) (+4はPCIカードBUFFALO IFC-PCI4U2V 増設による)
NIC#1100BASE-TX/10BASE-T Ethernet PCI Card (Macronix 98715 PMAC rev 37 Powered by Corega. CG-LAPCIGTR )
1000BASE-T Buffalo LGY-PCI-GT (RealTech RTL8169S-32) 2007/12/23-2008/05/10 [落雷による故障]
OSUbuntu Server 8.4
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium III 868.20MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache       L1_D:[16K]  L1_I:[16K]  L2:[256K]  
VideoCard   NVIDIA GeForce4 MX 440  
Resolution  1280x1024 (32Bit color)  
Memory      523,764 KByte  
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4  
Date        2007/12/23  02:01  

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
  IC35L060AVER07-0

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
  TEAC CD-W512EB

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 22703    39404   39259    14224   14886    20166           7

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    52936  41729    7778     207   26149   29802   15538   13312  C:\100MB

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 05 Nov 2012 10:30:34 JST (1054d)